アイスランド共和国
 Lydveldid Island
Republick of Iceland

レイキャヴィーク
   Reykjavik

北緯64度、北極圏まで約250km レイキャヴィークは世界最北の首都
昔この国を初めて訪れた人が、海から空へ立ち上る湯煙を見て付けた名前
レイキャヴィークとは「煙がたなびく入り江」を意味する

暖流のメキシコ湾流のお陰で冬でも零下10℃を下廻る事は少ない
訪れた2月下旬でも東京とさして変わらない、と言うのが実感だった

レイキャヴィークの街並み

ハットルグリムス教会から眺めた街並み 正面
に旧市街と港を望む 海は北極海(北大西洋)だ

低層の可愛らしいカラフルな家並み 屋根には
太陽光を取り入れるための天窓が各家設けら
れている

レイキャヴィークのランドマークとなっているハットグリムス教会 丘の上に建ち街のどこからも見る事が出来る

高さ74.5m  この展望台から眺めた景色が上の写真である

1986年に完成された新しい教会  教会内部はルター派教会らしく、清楚でシンプルである

迎賓館  湾見下ろす場所にたつ 周囲には何もなく、ポツンとこの建物だけが建つ

1909年にフランス人医師の邸宅として建てられその後フランス領事館となった  アイスランドの名建築である

1986年10月 レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が、ここで冷戦の終結を協議した  私はこの会談のニュースを生々しく思い出す レイキャビークなる地名もその時初めて知った

旧市街に面したレイキャヴィーク港

街のメインストリート シーズンオフと言う事もあり、人影もまばらである

旧市街にある博物館にて 1000年以上前に人が住んでいた礎石がビル建築中に見つかり、そのままの状態で保存された

レイキャヴィークの市庁舎 斬新なデザインだ

これがアイスランドの国会議事堂  とても簡素な建物

左にある教会で新任の国会議員の就任式が行われ、そのまま右の議事堂に進むそうだ

丘の上に見えるのは、ペルトランと言う巨大な温泉タンク ペルトランとはアイスランド語で「真珠」を意味する

レイキャヴィークのシンボル的存在 最上階はレストランと展望台になっている

ペルトランの展望台からの市街地の眺め  ランドマークのハットグリム教会と北極海に繋がるフィヨルドの海が見える