|  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          鉄人と別れ少し心細くなったが、気を取り直し買ったばかりの地図でルートの検索を行う  とにかく南へ向かおう! なんとかなるさ
           | 
            | 
          
          とりあえず、Schomberg、Alpirsbach とかの近隣の南も町を目指そう  なるべく森の中の自転車道を探す  あるにはあるが距離が余計にかかり道の状態が悪い
            | 
            | 
          
          森の中のウオーキングの道である この日は天気が良かったので多くの人々に出会う  標識もしっかり出ていてうれしい
            | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          背の高い木々が密生している さすがは黒い森である  散歩している人々に道を確認しても、近隣の事しか分からず役に立たない
           | 
            | 
          
          最初の目的地シェーンベルグに到着  村の入口にしゃれた看板があった  誰が描いたのか楽しい絵だな〜
            | 
            | 
          
          やはりこの村も木材が産業の要になっているらしい  分かり易い  黒い森は何処もかしこも木、木、又木ばかりだ
            | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          村の中の道路は走り易い 
           | 
            | 
          
          牧草地?の向こうに集落が見える レストランがあるかも知れない  行って見よう 
           | 
            | 
          
          ほどなく村の中心地?に至る  でもレストランは見つからない
           | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          黒い森には至る所にこんなせせらぎがある  今日も裏道ばかり走ったのでレストランはみつけられない  この辺りで一休み
           | 
            | 
          
          適当な広場を見つけ自転車を置く  午後2時を回りお腹が空いたので朝ホテルで自作したサンドイッチを食べる事にした
           | 
            | 
          
          食べていると背中でせせらぎの音が聞こえる  後ろを振り返るとここにもせせらぎが涼しげな音をたてていた
           | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          食べながら今来た道と黒い森の伝統的そうな民家を撮影  なだらかな丘と森と牧草地に囲まれ快適そうな雰囲気!
           | 
            | 
          
          食後また走り出す  幾つかの小さな村や町をすぎて行った  自転車のマークのある道を選びながら南へ南へと下って行った
           | 
            | 
          
          また少し大きめな町に出た   Schiltach シルタック   
          次の南の大きな町シュラムベルグ Schramberg 迄10kmとある 山坂が少なければ30〜40分で行ける距離だ
           | 
        
    
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          Schiltachの町も中々味わいの深い街並みである
           | 
            | 
          
          町の中心街は交通量も多いい 
          こんな所をOpen car で走ったら気持ち良いだろうな!
           | 
            | 
          
          川沿いの家並みも風情があり、どこかのんびり、ゆったりしている
           | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          Schiltach の白壁に木組みの家々が美しく何枚もパチリ、パチリ
           | 
            | 
          
          中央に横に走る道を手前の方向に左折してSchrambergへと向かう
           | 
            | 
          
          比較的平坦の道を40分  
          Schramberg はもう近いはづだ この自転車道は、走りやすい どこもこうだと楽なのだが
           | 
        
        
          |  
          
           | 
            | 
           
          
           | 
            | 
           
          
           | 
        
        
          
          標識で確かめる  今来たSchlitach が 9.5km と出ている  あってる、あってる!
           | 
            | 
          
          Schramberg の中心街に近づいている
           | 
            | 
          
          疲れたし、お腹が空いたし、これからの予定をたてたいしするので、この町で小休止しよう
           | 
        
        
          | 
          
           | 
           | 
          
          
           | 
           | 
          
          
           | 
        
        
          
          6時を回っているので、次の町で今日はお終いにしよう  どこにしようか? お茶しながら検討  
           | 
           | 
          
          1時間位で到着できそうな所にある南の町 ST.GEORGEN に決定  比較的大きな町でホテルもありそうだ  
           | 
           | 
          
          Hardt経由が楽だよ、とお茶屋で教わりそのルートで向かった筈だが  でもずっと坂できつかった!
           | 
        
        
          | 
          
           | 
           | 
          
          
           | 
           | 
          
          
           | 
        
        
          
          半分は自転車を押しながらやっとHardtに到着  疲れた!
           | 
           | 
          
          Hardtの町  ここから11kmで 
          今日の最終到着地 ST.Georgen である 何とか行けそうだ!  7時前 まだ、まだ明い 
           | 
           | 
          
          最後はこの様な道でとても走りよかった 気持ちよくグングン飛ばせる  ST.GEORGEN はもう近い ペダルが軽い
           | 
        
        
          | 
          
           | 
           | 
          
          
           | 
           | 
          
          
           | 
        
        
          
          7時半頃 St.Georgen 到着 さて今夜はどこに泊まれるかな? 街の中を自転車で散策し目星をつける  なるべく中心街が良いな  大聖堂が見えて来た どこの町も大聖堂は町の中心にある
           | 
           | 
          
          大聖堂の右側のホテルが良さそうだ  交渉してみよう  飛び込みは何時もながら少しドキドキする
           | 
           | 
          
          すみません!と言いながら入ったのがこのホテル  入口は狭いが中は意外と広く快適そうだ 
          あなたが最後の一人よ、と言われながらも無事チェックイン出来た  やれやれ 今晩も野宿は免れた!
           | 
        
        
          | 
          
           | 
           | 
          
          
           | 
           | 
          
          
           | 
        
        
          
          チェックイン後夕食探しに街に飛び出す  日没前なのに人気の少ない街だなー  街道筋にあたるらしく時折車がスピード上げて過ぎ去る
           | 
           | 
          
          正面の建物の2階に中華レストランがあるらしい  和食の店はある筈がないし、ドイツ料理より美味しそうだ  行ってみよう
           | 
           | 
          
          私の他は一組の客だけ  少し心配だな〜  中国人ウェイトレスはドイツ語だけしかしゃべらない  北京語が出来ると言ってるけどネ  困っていたら英語のメニューを持ってきた  細部は漢字で筆談 
           楽しく美味しい注文が出来た 写真のスープ(フカヒレと言ってたけど)も良い味だった  満腹、満腹、今夜もぐっすり寝れそうだ 
           
           |