ボリビア共和国
Republica de Bolivia
ウユニ塩湖とその周辺
トゥヌパ山 塩の精製工場 プラカヨの旧鉱山
トゥヌパ山 Volcan Tunupa
標高5432mの火山 ウユニ塩湖の北の方向にある
山腹にある洞窟にはミイラが何体か薄暗い洞窟に放置されている
季節によっては周辺の湖にフラミンゴの姿を見かける事が出来る
|
|
|
|
|
ウユニ塩湖トゥヌパ山 5432mもある火山
|
|
トゥヌパ山をアップした所 山腹の囲いは石で出来ていて、個人の
所有地をあらわす
|
|
湖畔の少しばかりの緑地でフラミンゴが餌をついばむ
|
|
|
|
|
|
3900mの展望台から湖畔の村とその先のウユニ塩湖を見下ろす
|
|
左の場所から望遠で写したもの 村落とリャマとコカの畑が見える
|
|
麓の村落の子供たち 興味津々
に我々を観察していた
|
|
|
|
|
|
彼らもリャマを追いかけていた子供たち 兄弟か?
|
|
麓からトゥヌパ山頂を望む
|
|
トゥヌパ山腹の洞窟にあったミイラ 時代は何時のものか不明とのこと
|
|
|
|
|
|
まず塩湖から集めてきた塩を天日干しをする
|
|
壁の下に作られた竈口から火をくべる
|
|
ここに塩を入れ外からの熱で乾燥させる
|
|
|
|
|
|
乾燥させた塩にヨードを少し入れる 出来た塩を袋に入れバーナで蓋をして出来上がり
|
|
土産物やで見かけた赤ちゃん
|
|
塩で出来た素朴な土産物が多いい 右下にウユニ塩湖の塩がある
|
|
|
|
|
|
プラカヨ鉱山の遠景 最盛期は22、000人もの人が住んでいた
|
|
鉱山に入ると古い汽車の博物館の様だ
|
|
こんな時代物の汽車がごろごろしていて異様な風景である
|
|
|
|
|
|
汽車の無い時代はこの様に馬車で鉱物の運搬を行っていた
|
|
現在は600人足らずの人々しか居ない ゴーストタウンの様だ
|
|
かってはこの様に沢山の人々が働き活気があった
|
|
|
|
|
|
鉱山の奥の方に古そうなトンネルがあった
|
|
今でも細々と鉱物の積み出しを行っている
|
|
鉱山が賑わっていた時代の写真
|
|
|
|
|
|
1890年と書かれたトンネル上にあったプレート
|
|
都会に出ていた若者が年末なので帰省していて賑やかな村の酒場
|
|
アルコールとスナック類しかない村のコンビニ?
|
塩の精製工場
湖畔のコルチャニ村には原始的で素朴な塩の精製工場がある
プラカヨの旧鉱山
プラカヨ鉱山は19世紀に最も多く銀の産出量があり、1956年まで操業していた鉱山
現在はセメントリオ.デ.トレンス Cementerio de trenes 「列車の墓」と呼ばれ、鉱山
で使われた汽車が数多く展示されている
標高4000mもあり、見学するだけで息が切れて苦しかった