10 Poland ポーランド

Rzeczpolita Polska
Republic of Poland
   ポーランド共和国

グダンスク  Gdansk

バルト海沿岸の港湾都市
町は1000年以上の歴史があり、
14世紀にはハンザ同盟都市として
繁栄した グダンスクは激動の歴史
を歩み、自由都市、ポーランド領、
プロイセン領、第一次世界大戦後
には、国際連盟管理下の自由都市
となった

人口 約46万人
ワルシャワから電車で約5時間

旧市街の目抜き通り 正面は16世紀
創建の市庁舎の尖塔

1一等の車内  全てこの様なコンパートメントだ 個室は6人がけである

麦等の畑が車窓に続く たまに人家が見られた

時折、牛等の放牧も見られる

この様な白樺混じりの林も多かった

トルンからグダンスク迄の車窓から

グダンスク駅
歴史を感じさせる立派な建物だ
ここから旧市街は近い

旧市街は歩いて30分程で抜ける
旧市街出口の一つ緑の門をくぐると
モトワヴァ運河上のジェロニー橋となる
橋の両側はお店が沢山出ている

ジェロニー橋からモトワヴァ運河越し
に旧市街を望む 整然としたレンガ
造りの建物が続く

グダンスク旧市街

運河沿いにある旧市街に抜ける門の一つ

運河沿いから見た美しい旧市街の建物の白壁

旧市街広場に設けられたイベント会場

1614年に完成した黄金の門  オランダ.ルネッサンス様式で建てられた

沢山の屋台が立ち並んでいる通り

大武器庫  ルネッサンス様式で建てられた  この屋根を、グダンスクの家々が真似をした

聖母マリア教会  1343年から1502年かけ建築された  レンガ造りとしては、世界最大級

聖母マリア教会の内部  1517年以来の祭壇

王室礼拝堂  ワルシャワ、ベルリン等各地で活躍した、建築家シュルーラー作  1681年完成

運河から旧市街の建物群を臨む  びっしり建ち並び城壁のようだ

運河沿いの港に近い処  運河沿いには散歩道が作られて、観光客目当ての琥珀店(アンバーショップ)等が軒先を連ねる

ふと上を見上げたら、クレーンでバンジージャンプをしていた

高級そうなシーフードのレストラン

レストラン内部に飾られていた、昔のグダンスクを描いた絵

重厚な趣がある内装だった

なんとも美味しかった、ザリガニのスープ  他の全ての料理が美味かった  日本のホテルの半分程と格安だった

黄金の門の前は人々でごった返していた  黄金の門の後ろに囚人塔が見える

囚人塔  町の防衛の為n14世紀に建てられ、その後囚人を閉じ込めたり拷問したりする為に使われた

囚人塔は現在、琥珀博物館となっている

琥珀の中を覗くと、沢山の虫が見える

琥珀(アンバー)は樹脂から出来たもの  詳細はリンクで

ポーランドには青いバラがある!と驚いたが、花びらを青く染めたものだった

のんびり寛ぐ親子
お母さんと何を話してるのだろう?
お姉ちゃんはゲームに夢中?

運河沿いの琥珀店で  子供はポーランド人 左の娘はリトアニア人でバイトに来ていた

琥珀博物館の説明係  説明を聞いた後でパチリ

宿泊したホテルのフロント嬢  英語が綺麗で応対がテキパキしていて気持ちが良かった

ホテルでの結婚式  かなり中年?カップル

現在のものは、17世紀にバロック様式に改装された

内部の祭壇  最近改装されたのか新しく感じた

これがパイプオルガンだ  5500本のパイプを持つ  様々な音色を出し、色々な曲を演奏する

バルト海を見下ろす小高い丘の上に、高さ25mの戦争慰霊碑がある

このトーチカにて、僅か182名のポーランド兵士がナチスドイツと戦った

戦いの凄まじさを今に伝えるトーチカの中

1939年9月11日第二次世界大戦勃発を伝えるポスター

このバルト海に面した港に、ドイツ軍艦シュレスヴィッヒ.ホルシュタインが予告無しに攻撃を開始した

見学の後市内に戻るバスを待っている時、ポーランドの医学生と出会い色々話が出来た

オリーヴァ Oliwa

グダンスクの近郊の町  11世紀からの歴史を持つオリーヴァ大聖堂がある
この教会のパイプオルガンは、「世界で最も美しい音色のオルガン」と言われて
いる

ヴェステルプラッテ Westerplatte

第二次世界大戦勃発の地  グダンスク港突端のこの地で、1939年9月1日
ドイツの軍艦が予告無しに攻撃を開始した (詳細はネットにリンクして下さい)