アイスランド共和国
 Lydveldid Island
Republick of Iceland

ゴールデンサークル

グトルフォス
  アイルランド語で黄金の滝
  の意味

ストロックル間欠泉

シンクヴェトリル国立公園
  世界で初めて民主主義が
  開かれた歴史のある場所

以上3つの観光地を指し、ゴールデンサークル
と呼びレイキャヴィークからの日帰りツアーとして
人気がある

グトルフォスの滝 幅70mで階段状の溶岩層を白い水煙をあげ砕け落ちる

水煙には虹がかかり、景色は黄金色に染まることから名付けられたと言う

イギリス人が発電の為に売って欲しいと交渉したが、持ち主は友達を売ることは出来ないと断ったと言う

程の高さまで噴き上がるストロックル間欠泉

シンクヴェトリル国立公園 昨日降った雪であたりは銀世界だった

ポールが立って居る所が、西暦930年世界で初めての直接民主制による議会を開いた場所である

ノルウエーから民主主義を求めて移住したアイルランド人は、年に一回ここに集い会議を開いた  こような直接民主主義を「アルシング」と呼ぶ

年一度アイスランド中の人々が集まり各種のイベントが行われた

早くから法律による裁判が行われていた  泥棒は首吊りか鞭打ちの刑が科せられた

シンクヴェトリル国立公園には、ギャウと言う地球の割れ目がある
ここは北米プレートとユーラシアプレートの間に位置し、毎年2〜3cm程東西に
広がっている  通常は海面下1〜2kmに地溝帯が出来るがアイスランドとアフリカ
大陸の一部で地上に乗り出している

画面上から斜め下に小道のような溝が走っているのがギャウである

この画面では左上から右下にギャウが走る  いずれにしろ説明を受けないと見過ごしてしまう位の小道である

前の川をはさんで手前が北米プレートであり向こう側はユーラシアプレートなのだそうだ  ピンと来ない

バルナフォスの滝

バルナ(子供)、フォス(滝)の意味で、付近の農民の子供が流されてしまったと言う
悲しい話が残る滝であり、氷河の溶けた水が激しく流れる

付近の子供二人が遊んで居る内に川に流されてしまった

溶岩台地から沢山の水が白糸の滝の如く流れ落ちる

上流はかなり激しい急流となっている

ブルーラグーン

レイキャヴィーク近郊にある世界最大規模の温泉施設
地熱発電所で使われている地下熱水を再利用している
自然の溶岩台地を利用し巨大な露天風呂となっている
スチーム風呂、スチームサウナ、泥パック等色々ある複合施設
勿論水着を着用しなければならない

レイキャヴィークから車で1時間位でブルーラグーンに到着する

非常に広大である  正面煙を吐いてる工場は地熱発電所

この日レイキャビークの20歳位の女学生が課外授業として、団体で来ていた  華やいだ気分で楽しかった

温泉から出た後食べたお寿司  中々美味しかった

アイスランドのビール  アルコール度数が低く酔わない  アイスランドは近世まで禁酒国家だったそうだ  飲めるだけで良しとしなければ

誰でも自分で泥パックが出来る

ギャウ

最後に

明日 2012年4月23日からのスペイン旅行の為、何時ものように最後を端折ってしまった
直接の目的であったオーロラは期待したほどでは無かったが、その反面シーズンオフ
のアイスランドを心ゆくまで堪能出来たと思う
風が強く天気もコロコロと良く変わるが、2月末から3月にかけては日照時間も増えて
きて昼間の活動がしやすくなる  又寒さは日本と変わらず耐えることは易しい
荒々しく、手付かずの自然は素晴らしかった  又夏の季節に訪れたいと思う程だ