AVILA

城郭都市

SPAIN
Espana

このページでは、主に城壁の中のアビラを中心に報告します
スペイン カスティーリャ.イ.レオン州 アビラ県 が正確な
住所となる  さらに城壁内にアビラ旧市街がある

城壁の外を自転車で走り、城壁の外に新市街が広がっている
事が良く分かった
人口も新市街の広がりと共に増加し、2000年の約5万人から
2010年には約6万となっている

アビラの旧市街の建築は、大教会が建設された12世紀に遡るが
15世紀イスラム教徒に占領された  その後再びキリスト教徒の
街となったが、それ以来現在のような強固な外壁が築かれた

城壁の外側に広がる新市街  写真の様に中高層住宅
が数多く見られる 日本の団地の様な集落が幾つも見られた

メルカド.チコ広場 mercado chiko 週に一度市が立つ Plaza de la Victoria とも呼ばれる 正面の建物は市庁舎である

メルカド.チコ広場近くの通り  左側の黄色の建物は常設マーケット 野菜、肉類等、生活用品が買える  正面に大聖堂が見える

城壁は9つの門を持つ  これはその一つの門  この近くから城壁に上れる  全長2526mの一部が通行出来る

9つの門の一つ  サンタ.テレサ修道院が覗ける

サンタ.テレサ修道院 Covento de Santa Teresa この地で聖女 サンタ.テレサは生れた

サン.ヴィセンテ門を出た所に立つサン.ヴィセンテ Basilca de Vicenta 教会

12〜15世紀の建造 見事な装飾を施された聖ビセンテと2人の姉妹の墓

豪華できらびやかな祭壇

サン.ヴィセンテ門前の広場からミニトレンが乗れる 城壁内外の観光スポットを巡る

電動ミニトレインは子供たち大人気である

サンタ.テレサ修道院 Convento de Santa Teresa  アビラが生んだ聖女、サンタ.テレサ

サンタ.テレサは1515年アビラに生まれ1582年に没した カトリック修道院の改革に尽力し、1622年聖女に列せられた

テレサの生家があった所に修道院が建てられた  1638年にバロック様式で建設された

テレサは当時堕落していた修道院を改革し、戒律を厳しくした テレサを描いたステンドグラス

神々しい祭壇

ガスパチョ  トマト、野菜各種を裏ごしして作る冷製スープ  アンダルシア地方の名物

美味しそうなお菓子が色々と並ぶお菓子やさんのショーウィンドウ

テレサ饅頭? アビラの名物 卵の黄身から出来ている甘い菓子 何処にでも売っていた その昔漆喰に白身を使い、黄身が余ったところからテレサが思いついたと言う

パエリア  アビラは海から遠いせいか魚介類が少なかった

ソバ.デ.アホ  ニンニクのスープ ソバはスープ アホはニンニク 卵を落としてオニオングラタンのように天火で焼く 絶品!!

アルコール度の低いビール  これしかないので良く飲んだ  ワインは豊富で安い

終わりに

今回は初めての海外自転車旅行であった  自転車の梱包の問題から輸送等色々な
問題をクリアしなければならなかった
しかし何とかそれらをクリアー出来たと思われる
又天候には恵まれなかったけど、サストレにも出会えた等収穫は大きかった

次回は6月下旬から7月上旬にかけてドイツの自転車旅行を計画している
今回を踏まえてより良い自転車旅行にしたいと計画中である

城壁内にある大聖堂 Catedral
1091年建設が始まり13世紀に完成
城壁の一部に組み込まれており、要塞を兼ね
ている  旧市街のランドマークとなっている