パキスタン.イスラム共和国

Islamic Republic of Pakistan

ガンダーラへの道

GANDHARA

シルクルーツ(我々は silk road と呼んでるが、パキスタンではsilk route
と呼んでいる)は中国へ通じている現在のカラコルムハイウェイにそって交易
が行われていた事を意味する

交易だけではなく仏教の伝播も同じ道を辿り行われていた
それを証明する仏教岩絵がインダス川の川岸に5,000以上も残されている
そしてこの道はやがてガンダーラへと辿り着く

ガンダーラ地方は現在のパキスタン北部、イスラマバードの西部地域にあたる
Taxila タキシラ がかってのガンダーラの中心地で多くのガンダーラ遺跡が
見つかっている

アレキサンダー大王により、もたらされたヘレニズム文化 そして仏陀の死後
500年後に初めて仏陀の姿が具現化された  それは我々の知る仏陀とは
まるで違う姿ではあるが

今回計らずしも仏陀の勉強をする事が出来た  パキスタン北部の旅は、この
ガンダーラで締めくくりたい  この道はヨーロッパにも続き、又スリランカにも
続いていたのだ

 Gilgit  
ギルギット

ギルギットはノーザンエリアの事実上の首都
紀元1世紀から3世紀にかけクシャーナ朝の支配下にあり、カニシカ王の仏教保護政策
のもと、ギルギット近辺にも仏教史跡が数々残されている

アフガニスタン勢力によりイスラーム化がもたらせられたのは19世紀の事である
英国支配からの独立時、インド帰属をめぐって、カシュミールを舞台に印パ戦争が長く
続いた

現在はノーザンエリアは暫定的にパキスタン統治下に置かれる事で合意されている

ギルギットの中心地近く ノーザンパキスタンの首都と云っても大変な田舎町である

ギルギットには有名な大学がある その大学生と知り合い、町を案内してもらった

町の軽食屋でチャイを飲みながら彼と話をした

町で見かけたイスラム帽を被った雰囲気のあるおじさん

こちらは立派な髭を蓄えたおじさん

乾燥地帯のスイカは美味しいと思うよ 4月初めにしては、熟れているスイカの様に見える

ギルギットのホテル  左は今回のガイド  車は今回の車  これで細い崖道を走り回った

こざっぱりしていたホテルの庭  垂れ下がっている赤い物は花?実?

近所の路傍に野生していたマリファナの葉  日本に持ち込んだら大騒ぎになる?

岩絵

インダス川沿いの川岸にある岩に、紀元前からシルクルーツを行き来していた商人達
や仏教の伝道師達により描かれてきた

それらはある物は動物の絵であったり、宗教画であったりした
仲間達との連絡に描かれたものもあった様だ

目を凝らさないと分からないものもあるが、何のため、そして何を描いたのか想いを巡らす
と興味が沸いてて来る

先史時代から10世紀頃までに描かれた

三大山脈ジャンクションポイント

チラースカラギルギットヘ向かう途中、インダス川とギルギット川の合流点で、ヒマラヤ山系、カラコルム山系、
ヒンドゥークシュ山系の三つが交わる

左方からインダス川上流と左下ギルギット川とが合流しインダス川となり右方に流れて行く

ギルギット川が中央に見えている
左の山系がカラコルム山系、右の山系がヒンドゥークシュ山系、中央奥がヒマラヤ山系である

世界第8位のナンガパルバット 8125m  正確には最高のピークはここからは見る事が出来ない

カラコルムハイウェイの道標

道路工事で亡くなった人達への慰霊碑

慰霊碑の下には、各地までの距離が記されている

カラチへはまだ1800km以上ある

タキシラ

現在ガンダーラ遺跡群は良く整備された管理下にある

タキシラ博物館  この中に発掘された遺跡物の数々が収められている

紀元2世紀、クシャーナ朝時代、タキシラを一望する小丘の上に建立された仏教遺跡跡ジョーリアン

ジョーリアンも良く整備されている

ジョーリアン遺跡にはこの様な僧房が沢山ある

僧房の中央には沐浴の為の大きなプールがあった

ストゥーパの周囲には沢山の彫り物がされている

彫り物は多彩であり面白い

ジョーリヤーンで発見された仏像  柔和な優しい顔をしている

タキシラ第2の都市シルカップの都市案内図

シルカップの都市遺跡  バクトリア人により建設された都市

小さなレリーフからもガンダーラ美術の技術の高さが伺われる

アレキサンダー大王が、紀元前326年ペルシャ制圧し更に東進していた時には既に大都市
として存在していた  西方と東方の異文化を吸収しつつ、ガンダーラ美術を生みだして行く
紀元後5世紀、フン族の侵攻を受け陥落した